(株)有沢製作所、増配 2020年10月30日 お知らせ, 会員トピックス 2021年3月期の年間配当を1株当たり34円と前期から4円増やすと発表。COVID-19によるテレワーク需要でPCやタブレットの基板材料などが伸び、連結純利益は前期比7.1倍の15億円を見込む。(日本経済新聞 R2.10.30)
速暖で安心、快適なファンヒーターが新聞掲載 2020年10月12日 お知らせ, 会員トピックス 当会会員企業、(株)コロナとダイニチ工業(株)、それぞれの今冬向けファンヒーターが出そろいました。ファンヒーターは、エアコンと比べ、部屋がすぐに暖まる長所がありますが、それに加え、省エネ性能や、高齢者でも操作しやすい操作パネルの導入など、様々な使いやすさが加わりました。 「新しい生活様式」による在宅時間の増や換気の頻繁化も考えると、今年の冬には是非我が家にも!と幅広い消費マインドも暖めそうです。(新潟日報朝刊 R2.10.10)
外国人材の活躍、長岡市報掲載 2020年10月07日 お知らせ, 会員トピックス 当会会員企業、(株)アドテックエンジニアリングにおいて、中国から新潟大学大学院を経て就職した技術者2名の活躍している様子が「ながおか市政だより」10月号で紹介されました。
「筋肉質の経営を目指す」社長インタビュー、新聞掲載 2020年10月07日 お知らせ, 会員トピックス 当会会員企業、日本精機(株)の佐藤浩一社長のインタビューが新潟日報朝刊に掲載されました。(R2.10.6) 高齢化が進む中、交通事故の削減に寄与できるHUD(ヘッドアップディスプレイ)を今後のけん引役として期待していると語ったほか、収益性の改善に向け、部品ごとの必要性や業務プロセス、設備投資等の再点検を進めていることを明らかにしました。これらの取組により、2021年3月期の業績として、前年比85%程度まで挽回する見通しを示しました。
巣ごもり需要をとらえたヒット商品、新聞掲載 2020年10月01日 お知らせ, 会員トピックス 当会会員企業、ダイニチ工業(株)のコーヒー焙煎機、同じく東芝ホームテクノ(株)の高機能オーブンレンジが、長くなった在宅時間を自分なりに楽しく過ごしたいというライフスタイルの広まりを追い風に、売り上げを伸ばしています。(新潟日報朝刊R2.9.29) 本物志向や、生活の中で豊かさの実感を求めたいという、息の長い消費トレンドに目を配ってきた両社の商品開発戦略の1つの成果でしょう。