第1回PLC講座 | 令和5年3月16日(木)~17日(金) 9:15~17:15 |
NICOテクノプラザ 2F 会議室 |
令和4年度 第2回「品質情報交流会」 | 令和5年2月15日(水) 13:30~16:00 |
NICOテクノプラザ 2F 会議室 |
第180回理事会 | 令和5年2月2日(木) 15:50~17:00 |
まちなかキャンパス長岡 502会議室 |
第179回理事会 | 令和4年12月8日(木) 15:50~17:00 |
NICOテクノプラザ 2F 会議室 |
NEIAエレクトロニカ新潟 2022 | 令和4年11月16日(水)~17日(木)10:00~17:00(2日目は16時終了) | ハイブ長岡 大展示ホール |
NEIA エレクトロニカ新潟2022「第2回出展者説明会」 | 令和4年10月11日(火)13:30~15:00 | まちなかキャンパス長岡 301会議室 |
第178回理事会 | 令和4年10月6日(木)15:30~17:30 | アオーレ長岡 第一協働ルーム |
令和4年度 第1回「職場を元気にする女性の会」 | 令和4年9月29日(木) 13:30~16:00 | オンライン配信 |
NEIA エレクトロニカ新潟2022 プレイベント 「製造業DXセミナー in ⾧岡」 |
令和4年8月30日(火)13:30~15:20 | NICOテクノプラザ 2F 会議室 |
NEIA エレクトロニカ新潟2022「第1回出展者説明会」 | 令和4年8月24日(水)14:30~16:00 | まちなかキャンパス長岡 301会議室 |
令和4年度 第1回「労働安全衛生情報交流会」 | 令和4年6月24日(金)13:30~16:30 | NICOテクノプラザ 2F 会議室 |
令和4年度 第2回「品質情報交流会」 | 令和4年6月15日(水)13:30~16:30 | NICOテクノプラザ 2F 会議室/オンライン配信 |
通常総会記念講話 | 令和4年5月25日(水)16:00~16:30 | アオーレ長岡 市民交流ホールA/オンライン配信 |
第177回理事会 | 令和4年5月25日(水)15:35~15:45 | アオーレ長岡 市民交流ホールA/オンライン配信 |
第48回通常総会 | 令和4年5月25日(水)15:00~15:30 | アオーレ長岡 市民交流ホールA/オンライン配信 |
第176回理事会 | 令和4年4月27日(水) 14:00~16:00 |
NICOテクノプラザ 2F 会議室/オンライン配信 |
人財育成研究会 第4回例会 | 令和4年4月18日(水) | オンライン配信 |
令和4年度 第1回「品質情報交流会」 | 令和4年4月13日(水) 13:30~16:30 |
オンライン配信 |
ウエノテックス㈱、工作機械の稼働状況を可視化
当会会員企業ウエノテックス(株)はIoTを活用し、工作機械の稼働状況を可視化するシステムを開発しました。自社工場の13台の工作機械に設置して実用化に向けた検証を進めてきたもので、工作機械の製造元が複数であってもこのシステムで一元的な管理が可能です。各機械に設置された信号灯とそれを識別するセンサーからの情報を社内のパソコンでまとめ、1日の稼働状況をタイムチャートで確認できるようにします。今後は、効果を検証するとともに、小型工作機械への設置なども検討していく考えです。(日本経済新聞 R4.7.13)
OKIサーキットテクノロジー㈱、半導体用プリント基板の生産増強と一層の高度化へ
当会会員企業OKIサーキットテクノロジー㈱上越事業所では、半導体需要の増大に対応して、得意としている高多層のプリント基板の生産体制を増強しています。銅を溶解させて回路を形成するエッチングの生産ラインを今年1月までに増強し、全面稼働させました。また、銅を溶解させる精度を一層向上させ、半導体の小型化に対応するなど、他にない多層化基板技術を磨くことによって、今後も需要を取り込んでいく考えです。(新潟日報 R4.7.6)
令和4年度 ISO9001内部品質監査員養成セミナー開催について
令和4年度ISO9001内部品質監査員養成セミナーは長岡会場、新潟会場と計2回開催します。
本セミナーは、ISO9001:2015規格要求事項の理解と、内部品質監査の進め方、ポイント、チェックシート・報告書の書き方までの監査技法を習得して頂き、ISO9001:2015年版の内部品質監査に必要な専門知識を持った人材養成を目的としたケーススタディやロールプレイによる実践重視型セミナーです。
1日目の規格要求事項の解説から、2日目からの監査技法の習得まで3日間のコースですが、既に規格の要求事項を理解されている方であれば、2日目からの参加も可能です。
受講者には、合格証又は修了証を発行いたします。
なお、開催にあたりましては、COVID-19感染拡大の防止措置を可能な限り講じてまいります。
詳しい対策については、COVID-19 感染拡大予防対策のガイドラインについて をご確認下さい。
皆さんの参加をお待ちしております。
■開催概要(2会場共通)
日数 | 2日間コース/3日間コース |
定員 | 定員20名(予定)(但し、10名未満の場合は延期または中止となります) |
対象 | ・ISO9001:2015規格の認証取得を目指している企業の担当者
・ISO9001:2008規格の内部品質監査員 |
主催 | 一般社団法人新潟県電子機械工業会 http://www.neia.or.jp
長岡市新産4丁目1番地9 NICOテクノプラザ |
○長岡会場
開催日 | 令和4年10月19日(水)~21日(金) |
申込期限 | 受付を終了いたしました |
会 場 | NICOテクノプラザ 2F会議室 長岡市新産4-1-9 |
○新潟会場
開催日 | 令和5年1月18日(水)~20日(金) |
申込期限 | 令和4年12月28日(水) |
会 場 | 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 中研修室
新潟市中央区清五郎67番地12 デンカビッグスワンスタジアム内
|
長岡会場の詳細、お申し込みは終了いたしました
新潟会場の詳細、お申し込みはこちらから
令和4年度 ISO14001内部環境監査員養成セミナー開催について
令和4年度 ISO14001内部環境監査員養成セミナーは長岡会場、新潟会場と計2回開催します。
本セミナーは、ISO14001の規格が初めての方でも充分に理解していただけるよう、規格の要求事項から内部環境監査の進め方、ポイント、チェックシート・報告書の書き方までのノウハウ等を習得して頂き、ISO14001:2015年版の内部環境監査に必要な専門知識を持った人材養成を目的としたケーススタディやロールプレイングによる実践重視型セミナーです。
受講者には、合格証又は修了証を発行いたします。
なお、開催にあたりましては、COVID-19感染拡大の防止措置を可能な限り講じてまいります。
詳しい対策については、COVID-19 感染拡大予防対策のガイドラインについて をご確認下さい。
皆さんの参加をお待ちしております。
■開催概要(2会場共通)
日数 | 2日間 |
定員 | 定員20名(予定) (但し、10名未満の場合は延期または中止となります) |
対象 | ・ISO14001:2015規格の認証取得を目指している企業の担当者 ・ISO14001:2004規格の内部環境監査員 |
主催 | 一般社団法人新潟県電子機械工業会 http://www.neia.or.jp
長岡市新産4丁目1番地9 NICOテクノプラザ |
○長岡会場
開催日 | 令和4年9月14日(水)・15日(木) |
申込期限 | 令和4年8月24日(水) |
会 場 | NICOテクノプラザ 2F会議室 長岡市新産4-1-9 |
○新潟会場
開催日 | 令和5年3月9日(木)・3月10日(金) |
申込期限 | 令和5年2月16日(木) |
会 場 | 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 中研修室
新潟市中央区清五郎67番地12 デンカビッグスワンスタジアム内
|
長岡会場の詳細、お申し込みはこちらから
新潟会場の詳細、お申し込みはこちらから