【令和4年11月開催】「NEIAエレクトロニカ新潟2022」ご来場ありがとうございました!

11月16日㈬、17日㈭に開催しました「NEIAエレクトロニカ新潟2022」へのご来場、誠にありがとうございました。
21年振りの展示商談会の開催にあたり至らぬ点も多々あったかと存じますが、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

閉会後、出展社様の何社かから、ビジネスチャンス拡大に向けた実のある商談や人脈づくりに役立ったなど、この展示商談会が有意義であったとのご感想を頂戴いたしました。

皆様よりお問い合わせの多い入場者数は以下のとおりです。

 

【16日】

ビジネス関係者  1,037
学生・生徒など    108
一 般        105

(小計)    1,250 名様

【17日】

ビジネス関係者    499
学生・生徒など     31
一 般         86

(小計)      616 名様

2日間の合計    1,866 名様

 

今後とも皆様のご期待に沿えますよう、当工業会一同全力で努める所存でございます。
宜しくお願い申し上げます。

 

○展示会の様子(写真)

1.オープニングセレモニー

向かって左から、吉原NEIA会長、大川新潟工学振興会理事長、磯田長岡市長、金井新潟県産業労働部長、藤田長岡技術科学大学客員教授

 

2.化学PLUS+による、実験教室(長岡市立表町小学校5年生の皆さん)

3.展示商談会

【令和4年11月開催】「NEIAエレクトロニカ新潟2022」『会場案内・出展社一覧』『同時開催無料セミナー』を公開しました

いよいよ今週11/16㈬から「NEIAエレクトロニカ新潟2022」を開催いたします。
「会場案内・出展社一覧」「同時開催無料セミナー」を公開します。

詳細は下記をご参照下さい。

1.会場略図・出展社一覧

2.同時開催無料セミナー一覧

【令和4年11月開催】「NEIAエレクトロニカ新潟2022」の併催セミナー『新潟県内企業との共同研究を 中心にAI・ロボット活用事例紹介』を開催します

展示商談会の併催セミナー、「新潟県内企業との共同研究を 中心にAI・ロボット活用事例紹介」を開催いたします。
参加申込みは不要です。どうぞ、お気軽にお越しください。

1 開 催 日 令和4年11月16日(水)11:00~12:00
2 開催場所 ハイブ長岡 2F 会議室AB
3 演題 「新潟県内企業との共同研究を 中心にAI・ロボット活用事例紹介」
4 講師 新潟県工業技術総合研究所
下越技術支援センター 参事 大野 宏  氏
4 事前申込 不要
5 定  員 40名
6 参 加 費 無料

詳細はこちらから

 

【令和4年11月開催】「NEIAエレクトロニカ新潟2022」出展社 (株)アドテックエンジニアリング様もPRにご協力!

当会の会員企業であり今回の展示商談会の出展企業でもある、株式会社アドテックエンジニアリング様のホームページに掲載頂きました。

詳細は下記をご覧下さい。

https://www.adtec.com/info.html?itemid=139&dispmid=683&TabModule689=0

 

【令和4年11月開催】「NEIAエレクトロニカ新潟2022」出展社 日本精機(株)様もPRにご協力!

当会の会員企業であり今回の展示商談会の出展企業でもある、日本精機株式会社様のホームページに掲載頂きました。

詳細は下記をご覧下さい。

https://www.nippon-seiki.co.jp/news/top_news_cat_g/%e3%80%8eneia%ef%bc%88%e6%96%b0%e6%bd%9f%e7%9c%8c%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e4%bc%9a%ef%bc%89%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%8b%e3%82%ab%e6%96%b0/